自分を知る

2023.01.06

【就活・転職】「就職活動・自己分析」の役に立つかも?「心理カウンセリング」とはどんなもの?

【就活・転職】「就職活動・自己分析」の役に立つかも?「心理カウンセリング」とはどんなもの?

目次

就職活動や転職活動は、当人にとって「人生の岐路(きろ)」ともいうべき重要な局面であり、人によっては「不安感」からか「プレッシャーやストレス」などを感じるようになる場合もあるようです。

ご家族や信頼できる友人などに相談することで、いくばくか「プレッシャーやストレス」が軽減され、自信を持って就職活動や転職活動に挑めるケースもあるようですが、近年では、これらの「プレッシャーやストレス」が原因となり「就活うつ(※注1)」と呼ばれる状態になるケースも増えているそうです。

今回は、「就活・転職活動の現場における心理カウンセリング」を中心に、その背景やアドバイスだけでなく、実際に「就活うつ」の状態から「心理カウンセリング」を経て回復した実例なども交えて詳しく解説します。

※注1:就活うつとは、就職活動や転職活動における「プレッシャーやストレス」が原因となり引き起こされると言われている「うつ状態」のことで、現在就職活動を行っている方々の「7人~10人に1人」が実際に苦しんでいるとも言われており、大きな社会問題にもなっています。


実際の「心理カウンセリング」とは、どんなものなのか?

 このように、社会問題にもなっている「就活うつ」ですが、第一に大切なことは「うつの原因になっている心理的ストレスや就活へのプレッシャーを和らげる」ことにあります。

ここで有効となってくるのが、記事テーマでもある「心理カウンセリング」なのですが、実際に「心理カウンセリング」を受けた方でもなければ、その内容を詳しく知ることはまずない、と言えるでしょう。

その理由としては、これら「心理カウンセリング」の現場において、原因となっている事柄や、対処法にはさまざまな種類があり「フォーマットのような『決まったやり方』がない」と言われているからです。

同じ「就職活動や転職活動」であっても、悩みやストレスは人それぞれであり、同様にその解消法や、対話の方法もそれぞれ異なっていますので、一概に「こういうものだ」とは言えないのです。

ただし、唯一共通する部分があるとすれば、カウンセラーとの対話によって、現状を見直しすることで解決策を『カウンセラーと一緒に考える』という点でしょう。

 

気をつけよう!「就活うつ」になりやすい人の特徴とは?

これらの「心理カウンセラー」は、多くの相談や相談者を通じて、さまざまな「状況」や「対処法」と、常に真正面から向き合っているのですが、その経験の中で「就活うつになりやすい人」の特徴を熟知しています。

 

以下は、そんな「就活うつになりやすい人」についてまとめてあります。

 

・就職活動を続けているが、なかなか内定が出ない

・周囲の声やプレッシャーに負けそうになっている自分を自覚している

・転職先がなかなか決まらず、自身や家族の生活面を心配している

・重要な場面や、いわゆる土壇場に弱く、人前に立つことを恐れている

・謙虚というよりも「遠慮しがち」な性格

・真面目で、責任感が強いと、人からよく言われる

 

実際にはこの他にも、多くの「就活うつになりやすい人の特徴」がありますが、中には多く該当するタイプでありながら、自信を持って「就職活動や転職活動」を進めている方もいます。

 

では、この「違い」は、どこで生まれているのでしょうか?

 

よく言われているのは「心理カウンセラーのように『信頼して相談できる人』が近くにいる、または数多くいる人」であれば、就職活動や転職活動における「プレッシャーやストレス」を軽減できるため、当然「就活うつ」にもなりにくい、という意見です。

 

あなたの身の回りには、このような「信頼して相談できる人」はどれぐらいいるでしょうか?

 

ひょっとすると、そのような人たちの存在が、あなたを「就活うつ」から守ってくれているのかもしれません。

 

「心理カウンセリング」によって「就活うつ」から回復した実例もある

 続いては、注目している方も多いと思われる「心理カウンセリングによって就活うつから回復した実例」を、解説を交えてご紹介していきましょう。

 

■なかなか内定が出ない中、悩みすぎて「就活うつ」になった方の実例

 

・内定がなかなか出ないことで「自分は世の中や社会から必要とされていない」と考えてしまっていた

・それまでの熱心さが嘘のように、就職活動に対して身が入らなくなった

・両親や家族に対して「負い目のようなもの」を感じていた


■「心理カウンセリング」によって、以下の点が改善した

 

・内定がなかなか出ない人は数多くいる、という気持ちになれた

・カウンセリングによって就職活動への悩みが薄れ、モチベーションを取り戻した

・カウンセラーの提案によって「周りの人々に喜んでもらうためにも、自分が『やりたいと思う仕事に就く』ことを優先しよう」という気持ちが持てた


就職活動における悩みの多くは「自分一人で考えすぎてしまうことが原因」だと言われていますが、この方の場合も、信頼の置ける「両親や家族」にも相談できず、一人で悩み続けてしまったことが、逆に「プレッシャーやストレス」へとつながっていったようです。

そのため「心理カウンセラー」は、彼自身の「悩み」に対して、ひとつひとつ親身になって向き合い、それらをどう改善するかに関するアドバイスや、提案をしていったそうです。

さらに「心理カウンセラー」の提案によって、彼自身の「悩み」を両親やご家族に改めて相談し、心温かい言葉をかけてもらえたことが、回復への大きな要因となった、とも考えられます。


「プレッシャーやストレス」を感じることは、誰にでもあるもの?

最後は、就活や転職活動に挑む方にとって「悩み」の原因となる「プレッシャーやストレスを感じる」ことについて解説していきましょう。

どんな方でも「これまでに経験したことがない」ことや「先行きが見えない」ことに関しては、漠然と「不安」を感じるものでしょう。

どんなに平然としていたり、冷静な方であっても、外からは「心の中」が見えませんので、実際は「悩んでいたり動揺したりを隠している」場合も多々あるはずです。

しかし、このような行動も度を過ぎれば、自身の「心」にダメージを与えてしまい、最終的に「溜め込んだストレスが爆発してしまう」ことにつながるかもしれません。

ただ、このような「心のダメージ」は、信頼の置ける人に相談することで軽減できたり、解消できるものであり、人によっては「相談相手」が「心理カウンセラー」となる場合もある、ということなのです。

 

ログキャリの「無料で受けられる適性診断」と「心理カウンセリング」なら「就活・転職活動」も安心して進められる?

今回は、就活や転職活動などとも関連の深い「心理カウンセリング」についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

自身のメンタル面と向き合う必要のある「就活・転職活動の現場」ですが、人によっては、そのプレッシャーの大きさやストレスにより、思うような行動・言動ができなくなったり、冷静に判断することができなくなったりと、まるで「袋小路にハマった」かのように萎縮(いしゅく)してしまう場合もあるでしょう。

そんな方にとって、強い味方となるのが、今回ご紹介した「心理カウンセリング」なのですが、その他にも、就職活動での重要項目となる「自己分析」に欠かせない「適性診断」が無料で受けられる、ログキャリのROGCHECK(ログチェック)がオススメです。

ROGCHECK(ログチェック)は、『エゴグラム』『エンゲージメント』『会社満足度』という3つの要素を軸に、多岐に渡る項目から、あなた自身も気づいていない「適正」を無料で診断できます。

さらに、ログキャリに登録すれば、いろいろな疑問点や心配ごとなどにも、就活・転職のプロが親身になって対応するなど、あなたの転職・就活をしっかりとサポートする『就活サポート』も受けられます。

これから「就職活動・転職活動」をはじめよう!と考えている皆さん、ログキャリをめいっぱい活用して、実り多い就職活動をぜひ実現させてくださいね。


\オンラインにてご相談いただけます!転職支援サービスお申込みはコチラから(無料)/



ログキャリ編集部

記事を書いた人

ログキャリ編集部

株式会社ログシーが運営する『ログキャリ』編集チームです。

  • ホーム
  • 【就活・転職】「就職活動・自己分析」の役に立つかも?「心理カウンセリング」とはどんなもの?